'「画像の解像度」とは、1インチ(1インチ= 2.54cm)当たりに含まれるピクセル数に相当します。またDPI(=ドット/インチ)で表記されます。 
ピクセル数が高いほど、画像内の情報が多く、正確性は高くなります。例えば、300dpiの画像は300(長さ)x 300(高さ)ピクセルの画像に相当し、これは90,000ピクセルを意味します。 
このデータは、印刷の最大サイズの決定に使用します。 
印刷される画像の寸法は、通常300DPIを超えません。また、印刷物を見る距離が遠くなるほど画像の解像度はより低くなります。これは人間の目の解像度とも関係します。


FAQに戻る